x31hook's blog

何の考えもなくフリッカーアカウントを削除したせいで古い記事の写真がありません。あしからず。

自戒も込めて 焼酎について

知っている人は知っているだろうけど、酒が好きだ。最も好んで飲むのはスコッチ。一般的な酒は殆ど飲むのだが、一つだけ苦手なカテゴリーがあった。焼酎である。

苦手になったきっかけというのは、確かにある。学生時代に友人から芋焼酎(ブランドは失念した)の小壜2本を貰った。よそからのもらい物で、自分は飲まないから、ということで。
芋=匂う、といった印象があったのでふたを開けて香りをかいでみた。「ダメだ」と思った。それ以来焼酎に手を出すこともなく、10年近く経ってしまった。

もう一つの理由として、焼酎に対する勝手な思い込みがあったことは否めない。焼酎愛好家の方には大変失礼なのだが、自分の中のアルコールランキングにおいて、かなり低い位置のイメージを抱いていた。税金に関する話とか、3Lや4.5Lの大型ボトルなんかがそのイメージを助長していた。(ウイスキーにも大型ボトルはあるが、多くは廉価なブランドなので、余計にそう思った。)

しかし昨今、焼酎ブームなのか、焼酎を売り物にしているお店が多い。外で飲むとき、居酒屋なんかではウイスキーの良いものはおいていないし、場合によっては日本酒も好みでないものしかない。ビールは好きだがあまり量を飲まないし、という時に飲むものが無かった。
また、会社で開催される飲み会において、「飲み放題」という時も同じで、焼酎は何種類かあるのに日本酒は「日本酒」としか書かれていないし(限りなく怪しいと思ってしまう)、ウイスキーもまた然り。

そんな状況もあって、苦手を克服しようと、最近焼酎に手を出している。まずは無難そうな米。高橋酒造しろ。サラリと飲みやすい。というか、わけも無く卑下していた焼酎に対して謝りたくなった。瞬く間に数日でボトルが空いてしまったので、次へ。
苦手だった芋に果敢に挑もうとは思ったものの、二の舞は怖いのでミニボトルというかカップで売っていた霧島酒造黒霧島を飲む。甘い、濃い、そして旨いかも。完全にこれはいけると思ってしまった。そこで早速濱田酒造海童を購入。それと別に、米焼酎、寿福酒造の武者返しを購入し、今に至る。
とりあえず原料別に攻めていこうかと(どこへ?)思案中である。とりあえず次は麦と黒糖あたりを狙っている。

何にしてもそうなのだろうけど、自分で勝手に枠を決めてしまって、そこから逸脱する事を恐れたり新しい一歩を踏み出せなくなってしまうのは良くないのだろうな。私は多分にそういうところがあるので、謙虚に色んな意見を傾聴していかないといけないなと思う。

ということで(なんでや)なにか美味しいものがあれば、お気軽にご教授ください。